お守り文字主宰の林映寿和尚が日々体験したことやご縁や感謝など、
日常におけるヒントや気づきをメルマガにて発信いたします。(第一水曜日・第三水曜日発行)
2016年04月29日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
楽しく 真面目に 自分流 をモットーに生きる
林映寿和尚メールマガジン vol.71
本日のテーマ「他人の幸せ」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自分にゆとりがなく
自分自身が幸せを感じていないと
なかなか他人の幸せを
願う事はできません。
それが一般的な考え方だと思います。
7−3は4、簡単な計算です。
しかし、仏教において
7-3は10になる考え方があります。
他人の幸せを祈ると
仏様が真の豊かさを
あなたに与えてくれます。
他人の幸せを願い出すと
願う相手のことがすごく
愛おしくなります。
その結果
自分も豊かな波動に包まれ
豊かなものを引き寄せられる
ことができます。
知り合いにお裾分けをしたら
また違ったものでお返しを頂く。
そんな経験1度はありますよね。
つまり7-3が4に減るのではなく
10に増えるのです。
仏教では布施という言葉でも
表現されます。
本来の布施は
お坊さんに
お金を包むことだけでは
ありません。
「布施」とは“施す・与える”
ということで
他人の幸せを願ったり
親切な心を持つという意味も
含まれています。
自分のことを大切に
それと同じぐらい
他人のことも大切に。
それでは今日も
他人の幸せを祈り
良い1日をお過ごしください。
合掌 林 映寿
来週月曜日のメルマガのテーマは「魅力」です。
※このメルマガは土・日曜日の配信をお休み致します。
筆文字お守り名刺はビジネス用としてはもちろん、プライベート名刺としても人気の高い名刺です。
ビジネスでも人生でも大事なのは「ご縁を育てること」です。 ひと言書いて気軽に出せるハガキです。
新たな命が誕生した証として、お守り文字でお書きいたします。出産祝いの贈り物、プレゼントとしても。